プロフィール

りすたろう

こんにちは。本を読むことが大好きなりすたろうです。普段はIT系の企業で働いている新人OLです。本を読んで色々な世界に旅をして色々な人に出会って、たくさん冒険しています。特に好きなジャンルはミステリーです。

今の時代は、たくさん動画配信サービスがあり、ネット上には面白い記事がたくさん転がっています。でも、本を読むことにはそこにしかない価値もあります。小説特有の面白さをいくつか挙げてみます。

①読書をするときには、自分が好きなように世界を想像して、ぴったりの人物を生み出して楽しむことができるので、映像と違って無限の解釈ができます。その人にしかできない読書体験に必然的になるんです。

②純粋に日本語の美しさを楽しむことができます。江國香織さんは私が好きな作家さんの一人ですが、江國さんが紡ぐ言葉は、儚くて美しくて、心にそっとしまっておきたくなるようなものばかりです。文章でしか味わえない良さが小説にはあります。

③短い記事を読むのでは得られない人間の繊細な感情を傾聴して味わうことができます。小説には、「無駄なものを省く」という現代社会の傾向がいい意味で反映されていないんじゃないかなと思います。人間の心の機微や何かを決断する前の逡巡、かっちりと上手くはいかない人間関係など、人間の複雑さをもっともよく表している媒体なんじゃないかなと私は思います。だからこそ、本を読むことは実生活も豊かにしてくれるんじゃないかと思います。

このブログを読んで少しでも小説を手に取って、純粋に楽しいって思える人が増えてくれたら嬉しいな、と思っています。

皆さまの選書のきっかけに少しでもなるように、記事を楽しく更新していければと思います。

宜しくお願いします!

 

 

お問い合わせはこちらまで↓↓